その他ドイツでの経験1 私がドイツにワーキングホリデーシステムを利用して行っていたのは2006年。ちょうどドイツでW杯があった年です。 今回はなんでドイツを選んだかということとそこで学んだこと、経験談などを書いていきたいと思います。 なぜドイツ? ... 2020.07.30その他
分割・丸目・発酵パンチの重要性 パンの細かな仕上がりはパンチの仕方によって変わる。と言っても過言ではないほどパンチは重要な役割があります。適当に時間がきたから打つのはやめましょう! パンチの目的(おさらい) 酸素の供給生地温度の均一化炭酸ガスの放出生地の加工... 2020.07.30分割・丸目・発酵
分割・丸目・発酵ガス抜きってどゆこと? パン作りを始めたはいいものの、色んなレシピにガス抜きと言う見慣れない言葉が・・・ 今回の記事はそんなあなたにガス抜きの目的と効果を教えます! ガス抜き 別名『パンチ』 パンチ・・・確かに聞いたことあるような見たことあるよ... 2020.07.30分割・丸目・発酵
材料強力粉とか薄力粉とかよくわからない・・・ こんなタイトルを現役パン職人が言ってたら職を変えた方がいいですね・・・笑 というわけで初めてパンを作る人、実はこの違いについてぼんやりとしかわからない人はこの記事で知識をつけちゃいましょう!! レベル1 強力粉だけでパン... 2020.07.30材料
仕込みミキシングについて 今日は中級者向けのミキシングのお話をしたいと思います。 パン作りで最も大事な工程なのでぜひポイントを覚えてくだいね! この記事でミキシングの重要性を再確認できるとともに今使っているレシピがなぜそのようになったのかと言うことがわ... 2020.07.28仕込み
その他新入社員が仕事が早くなる方法 今回は色々な新入社員を見てきた私が、自分の体験談も含めて仕事が早くなる方法をお伝えします。パン屋さんにこれからなる方、三年目くらいで自分の仕事のスピードに悩みを持つ方必見!! そもそもなんで仕事が遅いのか? いくつか理由がある... 2020.07.27その他
材料イースト?インスタントドライイースト? 初めてパン作りをしようと思った時、はじめにぶつかるであろうこの言葉。 生イースト(イースト) ドライイースト インスタントドライイースト レシピにはこのような表記が・・・ そしていざ近くの製菓材料屋へ買いに行... 2020.07.25材料
その他パン作りって難しい!? 最近こんなニュースがありました。 町から小麦粉が消えた・・・・ ?? 何かと思ったらコロナの影響でステイホームの方がパン作りを始めてるのだとか・・・ 今の世の中ほんとに何があるかわからないですね。今まであったものが... 2020.07.23その他